Excel Upload Test 2401
[LFK CC OJT] 登録情報の確認⋅変更
[LFK CC OJT] タイムライン⋅プロフィール
Video TEST
Pay Test_170323
Pay Test_170327
作品詳細
Tone&Manners_Test
Category_test_大
LIVEテスト
Test_Dummy Category
Clova test JP
20171204_Pay Test
20180518_LAN改修テスト
Table test
clova用ヘルプTest
Test_20180921
EXCEL Upload_Test_20190201
[Apply to Real] Test
登録情報の確認⋅変更
登録情報の確認⋅変更
Excel更新テスト
LINEを使っているときに困ったことがあれば、まずはLINEかんたんヘルプ(LINEサポート公式アカウント)やヘルプセンターを確認してください。
役立つ情報や解決策が掲載されているので、多くの疑問に関する答えが見つかります。
LINEかんたんヘルプ
LINEで困っていることに関して、早く答えがほしい場合は「LINEかんたんヘルプ」をご利用ください。
24時間365日、質問に対して人工知能(AI)が自動で回答してくれます。
LINEかんたんヘルプには、以下の画像またはこの画面右下にある からアクセスできます。
ヘルプセンター
ヘルプセンターは、LINEの使用中に起こる問題や疑問に対応するためのページです。
ヘルプページに掲載されている情報は、LINEアプリ内の
設定>画面上部 検索に任意のキーワードを入力することで探すこともできます。
公式youtubeチャンネル
LINEの使用方法を動画で知りたい方は、LINEの公式YouTubeチャンネルをご覧ください。
基本的な操作方法から便利な機能まで、実際の画面を見ながらわかりやすく動画で解説しています。
さらに、最新の更新情報をいち早く受け取るため、YouTubeチャンネルの登録と通知設定をぜひ行ってください。
問い合わせフォーム
LINEかんたんヘルプやLINEヘルプページ、動画などで問題が解決できない場合は、問い合わせフォームからご連絡をお願いします。
問い合わせ内容によって、数時間から数日でご回答します。
問い合わせの際には以下の点をご確認ください。
- お問い合わせフォームはPCでも利用できます。
- LINEを利用できない方は、ログイン画面下部の「ログインせずにつづける」を選択してください。
問い合わせする際に以下の情報を準備しておくことで、より効率的にやり取りできます。
‐ LINE ID
‐ プロフィール名
‐ 返信用メールアドレス
‐ LINEに登録している電話番号
‐ 端末情報(機種名やOSバージョン)
‐ 問題が発生した画面のスクリーンショット
LINEアプリに関するお問い合わせフォーム
※アプリ内の 設定>画面下部のヘルプセンター>画面下部の[お問い合わせ]をタップしてもアクセスできます
LINE公式アカウントやLINE MUSICなど、LINEアプリ以外のお問い合わせフォーム
※ログインに必要なアカウント情報が分からない場合は[ログインせずにつづける]を選択してください
この内容は役に立ちましたか?
貴重なご意見ありがとうございました。
問題の詳細をお聞かせください。
※個人情報の記載はお控えください。
※こちらのフォームからいただいたコメントに返信することはできません。ご了承ください。
この内容は役に立ちましたか?
貴重なご意見ありがとうございました。
ご意見ありがとうございます。
本コンテンツについて追加でご意見がございましたら教えてください。
※個人情報の記載はお控えください。
※こちらのフォームからいただいたコメントに返信することはできません。ご了承ください。
問題の詳細をお聞かせください。
※個人情報の記載はお控えください。
※こちらのフォームからいただいたコメントに返信することはできません。ご了承ください。
この内容は役に立ちましたか?
貴重なご意見ありがとうございました。
ご意見ありがとうございます。
本コンテンツについて追加でご意見がございましたら教えてください。
※個人情報の記載はお控えください。
※こちらのフォームからいただいたコメントに返信することはできません。ご了承ください。
問題の詳細をお聞かせください。
※個人情報の記載はお控えください。
※こちらのフォームからいただいたコメントに返信することはできません。ご了承ください。
画像およびスタンプはバックアップされません。
重要な画像は、アルバムやKeepへ保存することを推奨します。
トークの自動バックアップはこちら
2)[復元する]をタップ
詳細はこちら
この内容は役に立ちましたか?
貴重なご意見ありがとうございました。
ご意見ありがとうございます。
本コンテンツについて追加でご意見がございましたら教えてください。
※個人情報の記載はお控えください。
※こちらのフォームからいただいたコメントに返信することはできません。ご了承ください。
問題の詳細をお聞かせください。
※個人情報の記載はお控えください。
※こちらのフォームからいただいたコメントに返信することはできません。ご了承ください。
友だちを追加するには、以下をご参照ください。
アドレス帳に登録されている相手をLINEの友だちに自動追加できます。
※アドレス帳の特定の友だちのみ自動追加の対象外にすることも可能です。
この内容は役に立ちましたか?
貴重なご意見ありがとうございました。
ご意見ありがとうございます。
本コンテンツについて追加でご意見がございましたら教えてください。
※個人情報の記載はお控えください。
※こちらのフォームからいただいたコメントに返信することはできません。ご了承ください。
問題の詳細をお聞かせください。
※個人情報の記載はお控えください。
※こちらのフォームからいただいたコメントに返信することはできません。ご了承ください。
トークの相手を通報する
1)トーク画面上部の[≡]>[その他]をタップ
2)[通報]をタップ
3)該当する通報理由を選択して、[同意して送信]をタップ
メッセージを通報する
1)通報したいメッセージを長押し
2)[通報]をタップ
3)該当する通報理由を選択して、[同意して送信]をタップ
4)[キャンセル]または[ブロック]を任意で選択
トークルームの通報手順
1)トーク画面上部の[≡]>[その他]>[通報]をタップ
2)通報する理由を選択>[同意して送信]をタップ
メッセージの通報手順
1)通報したいメッセージを長押し
2)[通報]をタップ
3)通報する理由を選択>[同意して送信]をタップ
投稿の通報手順
1)ノートで通報したい投稿の右上にある[:]>[通報]をタップ
2)通報する理由を選択>[同意して送信]をタップ
メンバーの通報手順
1)トーク画面上部の[≡]>[メンバー]をタップ
2)通報したい相手をタップ
3)[通報]をタップ
4)通報する理由を選択>[同意して送信]をタップ
投稿の通報手順
1)通報したい投稿の右上の[:]、または投稿上の[:]をタップ
2)[通報]をタップ
3)該当する通報理由を選択して、[同意して送信]をタップ
コメントの通報手順
1)通報したいコメントを長押し
2)[通報]をタップ
3)該当する通報理由を選択して、[同意して送信]をタップ
相手の通報手順
1)通報したい投稿の左上にある相手のプロフィールアイコンをタップ
2)右上の[:]>[通報する]をタップ
3)該当する通報理由を選択して、[同意して送信]をタップ
通報手順
1)通報したい参加者の画面を長押し>[通報]をタップ
または画面上部の[:]>[通報]をタップ
2)該当する通報理由を選択>[通報]をタップ
3)通報した参加者をミーティングから削除するかどうかを選択
迷惑な相手を退室させる方法
1)画面上部の[:]>[参加メンバー]をタップ
2)[削除]>[削除]をタップ
トークでの悪質な嫌がらせや詐欺のようなグループ招待など②遭遇した場合、相手をブロックするとともに以下の設定もあわせて行ってください。
1)[ホーム]>[設定]>[プライバシー管理]をタップ
2)[メッセージ受信拒否]をオン
[メッセージ受信拒否]の設定で拒否できるのは、[知り合いかも?]に表示されている相手からのトークまたはグループ招待です。
すでに[友だち]に追加されている相手からのトークやグループ招待には有効ではないので、ご注意ください。
2. [IDによる友だち追加を許可]をオフにする
1)[ホーム]>[設定]>[プロフィール]を順にタップ
2)[IDによる友だち追加を許可]をオフにする
[IDによる友だち追加を許可]をオフにすることで、LINE IDからの友だち追加を防ぐことができます。
3. [友だちへの追加を許可]をオフにする
1)[ホーム]>[設定]>[友だち]を順にタップ
2)[友だちへの追加を許可]をオフにする
[友だちへの追加を許可]設定へ移動
[友だちへの追加を許可]をオフにすることで、電話番号をもとにした友だち追加を防ぐことができます。
上記の設定をオフにした状態で友だち追加する場合は、ID検索やQRコードを利用して友だち追加してください。
他者の発言が自分の権利を侵害している場合は、問い合わせフォームから詳細をお送りください。
もしも、自分のLINEアカウントが不正に利用されている可能性がある場合は、LINEアカウントを不正ログイン(乗っ取り)された/不正ログインされた可能性があるのヘルプをご確認ください。
この内容は役に立ちましたか?
貴重なご意見ありがとうございました。
ご意見ありがとうございます。
本コンテンツについて追加でご意見がございましたら教えてください。
※個人情報の記載はお控えください。
※こちらのフォームからいただいたコメントに返信することはできません。ご了承ください。
問題の詳細をお聞かせください。
※個人情報の記載はお控えください。
※こちらのフォームからいただいたコメントに返信することはできません。ご了承ください。
- 弊社は迷惑行為が確認できない場合は対応できません。
- 弊社はトークなどの内容を確認できません。LINEアプリ内の内容は通信の秘密が適用されます。
- 犯罪に関わる行為(殺害予告、援助交際、薬物売買など)は、警察に連絡してください。
以下の中から自身にあった項目を選択して、通報方法をご確認ください。
また、以下の方法で相手を通報しても、通報した事実は相手に共有されることはありませんので、ご安心ください
トークでの悪質な嫌がらせや詐欺のようなグループ招待などに遭遇した場合、相手をブロックするとともに以下の設定もあわせて行ってください。
[メッセージ受信拒否]をオンにする
[メッセージ受信拒否]の設定で拒否できるのは、[知り合いかも?]に表示されている相手からのトークまたはグループ招待です。
すでに[友だち]に追加されている相手からのトークやグループ招待には有効ではないので、ご注意ください。
操作手順
1)[ホーム]>[設定]>[プライバシー管理]をタップ
2)[メッセージ受信拒否]をオン
[IDによる友だち追加を許可]をオフにする
[IDによる友だち追加を許可]をオフにすることで、LINE IDからの友だち追加を防ぐことができます。
操作手順
1)[ホーム]>[設定]>[プロフィール]を順にタップ
2)[IDによる友だち追加を許可]をオフにする
[友だちへの追加を許可]をオフにする
上記の設定をオフにした状態で友だち追加する場合は、ID検索やQRコードを利用して友だち追加してください。
操作手順
1)[ホーム]>[設定]>[友だち]を順にタップ
2)[友だちへの追加を許可]をオフにする
[友だちへの追加を許可]設定へ移動
他者の発言が自分の権利を侵害している場合は、問い合わせフォームから詳細をお送りください。もしも、自分のLINEアカウントが不正に利用されている可能性がある場合は、LINEアカウントを不正ログイン(乗っ取り)された/不正ログインされた可能性があるのヘルプをご確認ください。
この内容は役に立ちましたか?
貴重なご意見ありがとうございました。
ご意見ありがとうございます。
本コンテンツについて追加でご意見がございましたら教えてください。
※個人情報の記載はお控えください。
※こちらのフォームからいただいたコメントに返信することはできません。ご了承ください。
問題の詳細をお聞かせください。
※個人情報の記載はお控えください。
※こちらのフォームからいただいたコメントに返信することはできません。ご了承ください。
- 迷惑行為が現時点でも確認できる場合に通報をお願いします。相手のアカウントやトークなどの内容がすでに削除されている場合、弊社でもその内容を確認できません。
- 弊社はトークなどの内容を確認できません。LINEアプリ内の内容は通信の秘密が適用されます。
- 犯罪に関わる行為(殺害予告、援助交際、薬物売買など)は、警察に連絡してください。
迷惑行為の通報に関するよくある質問
迷惑行為に遭遇した場合の通報方法を以下にご案内します。
友だちからの迷惑なトークを防ぐ
すでに友だちになっている相手からの迷惑なトークを防ぐには、相手をブロックしてください。(LINE VOOM上でのブロック方法を確認する)
すでに友だちになっている相手からの迷惑なグループ招待を防ぐ場合は、ブロックとグループからの退会を行なってください。
知り合いかも?(友だちではない相手)からの迷惑なトークやグループ招待を防ぐ
権利侵害を報告する
他者が自分の権利を侵害している場合は、各サービスの問い合わせフォームから申告をお願いします。
また、権利侵害の対応を進めるにあたっては、権利を侵害されているご本人であることを証明する書類(健康保険証、住民票、運転免許証、パスポートなど)が必要です。
必要書類の用意が難しい場合は、問い合わせしても対応を進めることができません。
書類を用意できる場合は、以下の問い合わせフォームからご連絡ください。
この内容は役に立ちましたか?
貴重なご意見ありがとうございました。
ご意見ありがとうございます。
本コンテンツについて追加でご意見がございましたら教えてください。
※個人情報の記載はお控えください。
※こちらのフォームからいただいたコメントに返信することはできません。ご了承ください。
問題の詳細をお聞かせください。
※個人情報の記載はお控えください。
※こちらのフォームからいただいたコメントに返信することはできません。ご了承ください。
【1】通知に関する設定
LINEの通知をオンにする
トークルームごとに通知をオンにする
トークルームの名前の横に がある場合は、通知がオフの状態です。
通知をオンにするには、以下の手順をお試しください。
1)トーク画面上部の[≡]をタップ
2)[通知オン]をタップ
通知の一時停止を解除する
1)[ホーム]>[設定]>[通知]をタップ
2)[一時停止]をタップ
3)[オフ]をタップ
この内容は役に立ちましたか?
貴重なご意見ありがとうございました。
ご意見ありがとうございます。
本コンテンツについて追加でご意見がございましたら教えてください。
※個人情報の記載はお控えください。
※こちらのフォームからいただいたコメントに返信することはできません。ご了承ください。
問題の詳細をお聞かせください。
※個人情報の記載はお控えください。
※こちらのフォームからいただいたコメントに返信することはできません。ご了承ください。
入力した電話番号に認証番号が届かない場合の対処方法や「一時的に制限されている/不正な電話番号/無効な電話番号」のメッセージに対する詳細をご案内します。
利用規約に抵触する行為や何度も認証番号を発行するとLINEの利用が制限され、その内容に応じたエラーメッセージが表示されます。
「◯日後にもう一度お試しください。」
「不正な電話番号」/「無効な電話番号」などのエラーメッセージが表示された場合は、制限が解除されるまでお待ちください。
解除の期間を待たずに問い合わせしても、このヘルプページの内容と同じご案内になります。
「認証が一時的に制限されています。◯日後にもう一度お試しください。」と表示された場合
利用規約に反する行為により、指定された期間において認証機能の利用を制限しています。
指定された期間の翌日に再度認証をお試しください。
今後LINEを利用するにあたって、利用規約に抵触する違反行為はお控えください。
利用規約に反すると見なされる主要の基準は以下の通りです。ただし、今回の違反理由などの詳細情報は、セキュリティ上の理由から直接ご案内はできません。
「不正な電話番号」「無効な電話番号」と表示された場合
電話番号の入力時に「不正な電話番号」「無効な電話番号」のエラーが表示された場合は、何度も認証番号を発行したことで一時的な制限を受けている可能性があります。
エラーが表示された後、1~2日ほど時間をあけてから再度お試しください。。
入力した電話番号に認証番号が届かない
現在契約中の電話番号が正しく入力されているかご確認ください。
誤った電話番号が入力されているとSMSは届きません。
なお、固定電話や050から始まる電話番号は利用できません。
正しい電話番号を入力しているにもかかわらず認証番号が届かない場合は、以下の内容をご確認ください。
SMSが受信できる契約になっているかを確認する
格安SIM(格安スマホ)を使用している場合、SMSを受信できないプランで契約している可能性があります。
契約しているプランがSMSを受信できる内容になっているか、契約しているサイトの設定ページやカスタマーサポートにご確認ください。
SMSが使えない場合は[通話による認証]を行ってください。
SMSが届かず[通話による認証]も行えない場合は、LINEの登録ができません。
[通話による認証]を試す
SMS(ショートメッセージ)で認証番号が届かない場合は、自動音声ガイダンスを利用して認証番号を確認できます。
操作手順
1)「認証番号を入力」画面の下記[通話による認証]をタップ
2)入力した電話番号への着信に応答
3)自動音声で案内された認証番号を入力
SMSが届かない場合、迷惑メールの設定やSMSの拒否設定が原因の可能性があります。
各社が用意しているヘルプページやカスタマーサポート窓口でSMSを受信するための詳細をご確認ください。
この内容は役に立ちましたか?
貴重なご意見ありがとうございました。
ご意見ありがとうございます。
本コンテンツについて追加でご意見がございましたら教えてください。
※個人情報の記載はお控えください。
※こちらのフォームからいただいたコメントに返信することはできません。ご了承ください。
問題の詳細をお聞かせください。
※個人情報の記載はお控えください。
※こちらのフォームからいただいたコメントに返信することはできません。ご了承ください。
通知メッセージの受信設定を変更するには、以下をご確認ください。
通知メッセージの受信設定を変更するには、以下をご確認ください。
この内容は役に立ちましたか?
貴重なご意見ありがとうございました。
ご意見ありがとうございます。
本コンテンツについて追加でご意見がございましたら教えてください。
※個人情報の記載はお控えください。
※こちらのフォームからいただいたコメントに返信することはできません。ご了承ください。
問題の詳細をお聞かせください。
※個人情報の記載はお控えください。
※こちらのフォームからいただいたコメントに返信することはできません。ご了承ください。
使用するときの定義:
これをやらないと問題が起こる場合、その操作はできない場合
→必ずみてもらいたい/コンテンツの中でも優先度の高い情報を書きたいときに用いる
注意の使用可否の参考となる言葉:
…できません。
…していません。
…してください。
使用するときの定義:
こうするとさらにいいですよ。こういう方法もあります。
→メインの情報に追加で説明するような場合に用いる
参考の使用可否の判断材料となる言葉:
…を確認してください。
…の場合は、こうしてください。
この内容は役に立ちましたか?
貴重なご意見ありがとうございました。
ご意見ありがとうございます。
本コンテンツについて追加でご意見がございましたら教えてください。
※個人情報の記載はお控えください。
※こちらのフォームからいただいたコメントに返信することはできません。ご了承ください。
問題の詳細をお聞かせください。
※個人情報の記載はお控えください。
※こちらのフォームからいただいたコメントに返信することはできません。ご了承ください。
パスワードを直接確認することはできません。
この内容は役に立ちましたか?
貴重なご意見ありがとうございました。
ご意見ありがとうございます。
本コンテンツについて追加でご意見がございましたら教えてください。
※個人情報の記載はお控えください。
※こちらのフォームからいただいたコメントに返信することはできません。ご了承ください。
問題の詳細をお聞かせください。
※個人情報の記載はお控えください。
※こちらのフォームからいただいたコメントに返信することはできません。ご了承ください。
メールアドレスを登録するには、以下をご確認ください。
この内容は役に立ちましたか?
貴重なご意見ありがとうございました。
ご意見ありがとうございます。
本コンテンツについて追加でご意見がございましたら教えてください。
※個人情報の記載はお控えください。
※こちらのフォームからいただいたコメントに返信することはできません。ご了承ください。
問題の詳細をお聞かせください。
※個人情報の記載はお控えください。
※こちらのフォームからいただいたコメントに返信することはできません。ご了承ください。
アカウントの不正ログイン(乗っ取り)の多くは以下のような操作を行ってしまうことで発生します。
- 第三者(友だち⋅家族含む)にLINEの電話番号と認証番号を伝えた
- LINE引き継ぎ以外の画面で電話番号と認証番号を入力した
⋅フィッシングサイトにログインしてしまった場合は、どうしたらいいですか?
⋅アカウントを乗っ取られている可能性がある場合は、どのような対応が必要ですか?
⋅LINEアカウントが乗っ取られたら、どのようなことが起こりますか?
「アカウントがロックされたので、以下のURLにログインして解除の手助けをしてほしい」というようなメッセージが届き、電話番号や認証番号を入力してしまうことでアカウントが乗っ取られてしまいます。
LINEではこのような方法でアカウントのロックを解除することはありません。
このように、知り合いからの連絡に見せかけたり、LINEアカウントの安全が脅かされているといった文句で、LINEに登録しているメールアドレスとパスワードを入力させ、LINEアカウントを乗っ取る悪質な行為は「フィッシング詐欺」と呼ばれます。
- 本文内にログイン画面へのURLが書かれていて、そのURLにアクセスするよう促している
- 日本語に不自然な部分がある
上記のようなメッセージを受け取ったら、本文内のリンクを開いたり、リンクを開いた後のログイン画面でメールアドレスやパスワードを入力しないでください。
もし、ログインしてしまった場合でも、認証番号は絶対に入力しないでください。
- ログイン画面上にURLが表示されている
‐ LINEの利用登録画面と異なり、「はじめる」のボタンが表示されている
すでにログインしてしまった場合は、以下の内容をご確認ください。
① LINEのパスワードを変更する
② 他社サービスのパスワードを変更する
他社サービスでLINEに登録しているパスワードを使用している場合、被害が拡大する可能性があるので、速やかに変更してください。
③ LINEに連絡する
以下のメールアドレス宛に、不審なメールを転送してください。
フィッシング詐欺報告用メールアドレス dl_pm-report@linecorp.com
※情報収集用のメールアドレスになるため、返信を行うことはありません
フィッシング詐欺を報告するには、以下をご確認ください。
アカウントが乗っ取られている可能性がある場合は、LINEアカウントを不正ログイン(乗っ取り)された/不正ログインされた可能性があるのヘルプページをご確認ください。
LINEのアカウントが乗っ取られてしまうと、家族や友人に以下のような被害が及んでしまうことがあります。
① 家族や友人にプリペイドカードやウェブマネーなどの購入を促すメッセージが送信される
② LINEアカウントに登録されているメールアドレスやパスワードが変更される
③ LINE Payと連結している銀行口座から金銭を引き出す
この内容は役に立ちましたか?
貴重なご意見ありがとうございました。
ご意見ありがとうございます。
本コンテンツについて追加でご意見がございましたら教えてください。
※個人情報の記載はお控えください。
※こちらのフォームからいただいたコメントに返信することはできません。ご了承ください。
問題の詳細をお聞かせください。
※個人情報の記載はお控えください。
※こちらのフォームからいただいたコメントに返信することはできません。ご了承ください。
https://linesupport.landpress.line.me/top?utm_source=blog&utm_medium=social&utm_campaign=20240314
LINEから送られてくる通知メッセージについての説明と、その仕組み、配信条件をご紹介します。
企業の公式アカウントではなく、知らない相手からのメッセージは 知らない人からのトークやグループ招待を防ぎたい の設定をお試しください。
企業の公式アカウントから送られてくるメッセージ(荷物のお届け予定、料金のお知らせなど)は、通知メッセージと呼ばれるものです。
これは、企業の公式アカウントを個別に友だちに追加することなく、利便性の高い通知を受け取ることができます。
企業の公式アカウントにはアカウント名の横に「灰/青/緑のアイコン」がついており、種類については「アイコンの色」で見分けることができます。
通知メッセージを受信した際はアカウント名とともに公式アカウントのアイコンの有無や色をご確認ください。
企業が保有するお客さまの電話番号を基に、メッセージの送信リクエストをLINEのサーバーへ送信すると、その電話番号が登録されているユーザーのアカウントへ通知メッセージが送信されます。
企業から送信される電話番号はハッシュ化(情報を安全に保つ目的で暗号化された情報)されており、LINEヤフー株式会社は受領した情報をメッセージ送信の宛先を照合するためにのみ利用し、照合後は速やかに破棄します。
なお、個人情報などを含む通知内容の確認や手続きの継続には、SMSによる本人確認が必要な場合があります。
以下の3つの条件を満たすと通知メッセージが配信されます。
1. 企業から送信された電話番号と、同一の電話番号が登録されているLINEアカウントが存在する
2. 当該LINEアカウントが、LINEアプリの設定で「通知メッセージ」の受信を許可している
3. 当該LINEアカウントが配信元企業の公式アカウントをブロックしていない
なお、配信される通知メッセージは、弊社がユーザーにとって有効かつ適切であると判断したものに限定され、広告目的のものは配信されません。
この内容は役に立ちましたか?
貴重なご意見ありがとうございました。
ご意見ありがとうございます。
本コンテンツについて追加でご意見がございましたら教えてください。
※個人情報の記載はお控えください。
※こちらのフォームからいただいたコメントに返信することはできません。ご了承ください。
問題の詳細をお聞かせください。
※個人情報の記載はお控えください。
※こちらのフォームからいただいたコメントに返信することはできません。ご了承ください。
リンクをコピーしました
ご意見ありがとうございます。
本コンテンツについて追加でご意見がございましたら教えてください。
※個人情報の記載はお控えください。
※こちらのフォームからいただいたコメントに返信することはできません。ご了承ください。