友だち追加していない企業の公式アカウントからメッセージが届いた

共有

LINE X Facebook

URLをコピーしました

https://linesupport.landpress.line.me/top?utm_source=google&utm_medium=banner&utm_campaign=spring_sale


https://linesupport.landpress.line.me/top?utm_source=blog&utm_medium=social&utm_campaign=20240314

LINEから送られてくる通知メッセージについての説明と、その仕組み、配信条件をご紹介します。

Warning icon 参考

企業の公式アカウントではなく、知らない相手からのメッセージは 知らない人からのトークやグループ招待を防ぎたい の設定をお試しください。


目次

通知メッセージとは

公式アカウントのアイコン

通知メッセージの仕組みと詳細

通知メッセージが配信される条件



通知メッセージとは

企業の公式アカウントから送られてくるメッセージ(荷物のお届け予定、料金のお知らせなど)は、通知メッセージと呼ばれるものです。
これは、企業の公式アカウントを個別に友だちに追加することなく、利便性の高い通知を受け取ることができます。




公式アカウントのアイコン

企業の公式アカウントにはアカウント名の横に「灰/青/緑のアイコン」がついており、種類については「アイコンの色」で見分けることができます。
通知メッセージを受信した際はアカウント名とともに公式アカウントのアイコンの有無や色をご確認ください。




通知メッセージの仕組みと詳細

企業が保有するお客さまの電話番号を基に、メッセージの送信リクエストをLINEのサーバーへ送信すると、その電話番号が登録されているユーザーのアカウントへ通知メッセージが送信されます。
企業から送信される電話番号はハッシュ化(情報を安全に保つ目的で暗号化された情報)されており、LINEヤフー株式会社は受領した情報をメッセージ送信の宛先を照合するためにのみ利用し、照合後は速やかに破棄します。

なお、個人情報などを含む通知内容の確認や手続きの継続には、SMSによる本人確認が必要な場合があります。



通知メッセージが配信される条件

以下の3つの条件を満たすと通知メッセージが配信されます。

1. 企業から送信された電話番号と、同一の電話番号が登録されているLINEアカウントが存在する
2. 当該LINEアカウントが、LINEアプリの設定で「通知メッセージ」の受信を許可している
3. 当該LINEアカウントが配信元企業の公式アカウントをブロックしていない

なお、配信される通知メッセージは、弊社がユーザーにとって有効かつ適切であると判断したものに限定され、広告目的のものは配信されません。