入力した電話番号に認証番号のSMSが届かない/電話番号の認証時にエラーメッセージが表示される

共有

LINE X Facebook

URLをコピーしました

入力した電話番号に認証番号が届かない場合の対処方法や「一時的に制限されている/不正な電話番号/無効な電話番号」のメッセージに対する詳細をご案内します。

 

 

目次

 

‐ 電話番号の認証時にエラーが表示される

‐ 入力した電話番号に認証番号が届かない

 



電話番号の認証時にエラーが表示される


 

利用規約に抵触する行為や何度も認証番号を発行するとLINEの利用が制限され、その内容に応じたエラーメッセージが表示されます。 

 注

「◯日後にもう一度お試しください。」
「不正な電話番号」/「無効な電話番号」などのエラーメッセージが表示された場合は、制限が解除されるまでお待ちください。 
 

解除の期間を待たずに問い合わせしても、このヘルプページの内容と同じご案内になります。

 

「認証が一時的に制限されています。◯日後にもう一度お試しください。」と表示された場合 

利用規約に反する行為により、指定された期間において認証機能の利用を制限しています。

指定された期間の翌日に再度認証をお試しください。

 

今後LINEを利用するにあたって、利用規約に抵触する違反行為はお控えください。

利用規約に反すると見なされる主要の基準は以下の通りです。 

⋅ 暴言やわいせつ物、その他常識的に容認できないコンテンツを投稿する行為
⋅ 個人情報(電話番号、住所、LINE IDなど)の交換や、1対1の出会いを持続的に勧誘または要求する行為
⋅ 禁止薬物取引や株式などの違法取引を含む、その他の違法行為
⋅ 青少年の不健全な出会いや会合を計画または勧誘する行為

より詳細な確認が必要な場合は、LINE Safety Center > LINEの投稿基準を参照してください。 

ただし、今回の違反理由などの詳細情報は、セキュリティ上の理由から直接ご案内はできません。

 

 

「不正な電話番号」「無効な電話番号」と表示された場合 

電話番号の入力時に「不正な電話番号」「無効な電話番号」のエラーが表示された場合は、何度も認証番号を発行したことで一時的な制限を受けている可能性があります。 

エラーが表示された後、1~2日ほど時間をあけてから再度お試しください。。 

 

 

 

入力した電話番号に認証番号が届かない

 注

現在契約中の電話番号が正しく入力されているかご確認ください。
誤った電話番号が入力されているとSMSは届きません。
なお、固定電話や050から始まる電話番号は利用できません。

 

正しい電話番号を入力しているにもかかわらず認証番号が届かない場合は、以下の内容をご確認ください。

 

SMSが受信できる契約になっているかを確認する 

格安SIM(格安スマホ)を使用している場合、SMSを受信できないプランで契約している可能性があります。
契約しているプランがSMSを受信できる内容になっているか、契約しているサイトの設定ページやカスタマーサポートにご確認ください。

SMSが使えない場合は[通話による認証]を行ってください。
SMSが届かず[通話による認証]も行えない場合は、LINEの登録ができません。
 

 

[通話による認証]を試す

SMS(ショートメッセージ)で認証番号が届かない場合は、自動音声ガイダンスを利用して認証番号を確認できます。 

 

操作手順 

1)「認証番号を入力」画面の下記[通話による認証]をタップ

2)入力した電話番号への着信に応答

3)自動音声で案内された認証番号を入力

 

 参考

SMSが届かない場合、迷惑メールの設定やSMSの拒否設定が原因の可能性があります。 

各社が用意しているヘルプページやカスタマーサポート窓口でSMSを受信するための詳細をご確認ください。 

 

LINEMOをご利用の場合
‐ SoftBank(ソフトバンク)をご利用の場合

‐ docomo(ドコモ)をご利用の場合 

‐ au(エーユー)をご利用の場合 

‐ ワイモバイル(Y!mobile)をご利用の場合

‐ UQ mobileをご利用の場合

‐ 楽天モバイルをご利用の場合