現在の状況に合うものを選んでください。
2.引き継ぎを始めたが、途中で問題が発生している
以下のフロー図をご確認ください。フロー結果に表示されている対応番号の詳細は、フロー図下部に記載しています。

対応 |
詳細 |
![]() |
発生している現象をタップしてください。引き継ぎ前の端末で、かんたん引き継ぎQRコードが表示されないかんたん引き継ぎQRコードは、LINEバージョン12.10.0以上で利用できます。最新バージョンにアップデートして再度お試しください。 https://line.me/update ご利用端末のアップデートができない場合は、「LINEアカウントを引き継ぐには?」をご参照の上、他の方法の引き継ぎをお試しください。 QRコードの読み取りでエラーが表示される以下の2つの原因が考えられます。-有効期限が切れた かんたん引き継ぎQRコードは、表示されてから45秒以上経過すると有効期限が切れるため、QRコードを更新して再度読み取りしなおしてください。 -専用のQRコードリーダーを利用していない かんたん引き継ぎQRコードは、「QRコードでログイン」から表示されるQRコードリーダーでのみ、読み取りが可能です。 専用のQRコードリーダーを利用して再度読み取りしてください。 |
2 | かんたん引き継ぎQRコードを利用した引き継ぎ方法をお勧めしています。 |
3 |
LINEに登録しているApple/Google/Facebookのアカウントと、入力しているアカウントが異なっているためエラーが発生している可能性があります。 -他のApple/Google/Facebookアカウントをお持ちの場合 ![]() -LINEに登録しているApple/Google/Facebookアカウントを削除している場合 ![]() -Facebookログインでログイン情報を入力していないのにエラーが出る場合 ![]() お心あたりのあるFacebook/Apple/Googleアカウントでお試しいただいてもログインできない場合、LINEアカウントを引き継ぐ手段がありません。 新しいアカウントを作成してご利用ください。 次回引き継ぎを行うときに同様の状況が発生しないよう、定期的な登録情報のご確認をお願いいたします。 ※お問い合わせいただいても同じご案内になります。ご了承ください。 |
4 |
エラーメッセージが表示された場合の対処方法は以下のとおりです。 - [登録ができませんでした] - [正常に処理ができませんでした。しばらく経ってからもう一度お試しください] - [認証が一時的に制限されています。しばらく経ってからもう一度お試しください] - [不正な電話番号]/[無効な電話番号] ![]() エラーメッセージが表示されてから24時間以上空けて再度お試しください。 24時間以上経過しても同様のエラーが表示される場合は、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。 ※作業用メモ:遷移先⋅要短縮 https://contact-cc.line.me/detailId/10910 - [入力したメールアドレスが登録されているLINEアカウントが存在しません] - [不正なメールアドレスです] - [メールアドレスまたはパスワードが間違っています] ![]() 以下をご確認ください。 1)入力間違いをしていないか 2)不要な空白(スペース)が含まれていないか 3)全ての文字が[半角]で入力されているか 4)類似の文字を誤って入力していないか 類似の文字例:[1(いち)][I(アイ)][l(エル)]、[0(ぜろ)][O(オー)]、[9(きゅう)][q(キュー)] 上記をご確認いただいても同じエラーが表示される場合、アカウントを引き継ぐ手段がありません。 新しいアカウントを作成してご利用ください。 次回引き継ぎを行うときに同様の状況が発生しないよう、定期的な登録情報のご確認をお願いいたします。 ※お問い合わせいただいても同じご案内になります。ご了承ください。 |
5 | 認証した電話番号に、以前の電話番号の持ち主のLINEアカウントが登録されている場合、そのLINEアカウントに設定されている名前が画面に表示されている可能性があります。 表示されたLINEアカウントが自分のものではない場合は、[いいえ、違います]のボタンをタップしてください。 |
6 |
発生している現象をタップしてください。引き継ぎ認証番号を要求するとエラーが発生する短い間隔で繰り返し引き継ぎ認証番号を要求すると、電話番号認証の回数制限に達している可能性があります。最初にエラーが表示されてから24時間以上経過後に、再度電話番号認証を行ってください。 認証番号を受け取れないPC版LINEは利用できますか?PC版/iPad版LINEを利用できる引き継ぎ認証番号は、LINE公式アカウントからトークで送信されます。PCまたはiPadでLINEを利用できる場合は、そちらで確認してください。 PC版/iPad版PC版LINEを利用できないLINEに登録しているメールアドレスは受信できますか?登録している引き継ぎ可能な場合があります。お問い合わせフォームからご連絡ください。 ※作業用メモ:遷移先⋅要短縮 https://contact-cc.line.me/detailId/10669 登録していないお客さまの状況では、アカウントを引き継ぐ手段がありません。恐れ入りますが、新しいアカウントを作成してご利用ください。 次回引き継ぎを行うときに同様の状況が発生しないよう、定期的な登録情報のご確認をお願いいたします。 ※お問い合わせいただいても同じご案内になります。ご了承ください。 認証番号入力時のエラー認証番号が正しく入力されているか確認してください。改善しない場合、アプリの再起動や、端末の再起動をお試しください。 なお、長時間認証画面を表示し続けると、エラーが表示され認証ができないことがあります。 SMSによる認証ができない電話番号を認証する際、認証番号のSMSが届かない場合などは、通話による認証が可能です。1)[認証番号を入力]画面の下部にある[通話による認証]をタップ 2)[通話で認証]をタップ 3)入力した電話番号へ電話がかかってきたら、自動音声で案内された認証番号を入力 ※日本国外の番号から着信する場合があります ※[通話による認証]が表示されない場合は、自動的に電話番号認証が完了しているか、通話による認証が利用できない環境です |
7 |
[アカウントの引き継ぎを続けるためには?]という画面が表示された場合は、現在の状況に合うものを選んでください。PC版LINEを利用している場合1)[アカウントの引き継ぎを続けるためには?]と表示された画面で[引き継ぎ認証番号を受け取る]をタップ2)PC版LINEで、公式アカウントから送信された引き継ぎ認証番号を確認 3)機種変更後のスマートフォンに引き継ぎ認証番号を入力 4)[OK]をタップ PC版LINEを利用していない場合お問い合わせフォームからご連絡ください。作業用メモ:要リンク修正(コンテンツIDが変わるためパラメーター更新必要 https://lin.ee/LOwJYCd/btdv/50000952/ja-jp ![]() |
8 | パスワード入力画面下部[パスワードを忘れた場合]からパスワードを再発行後、新しいパスワードを入力してください。![]() パスワードが届かない場合、以下の可能性が考えられます。 -メールアドレスが登録されていない -登録しているメールアドレスが異なっている -登録しているメールアドレスに誤りがある お心あたりのあるメールアドレスにパスワード再発行メールが届かない場合、アカウントを引き継ぐ手段がありません。 新しいアカウントを作成してご利用ください。 次回引き継ぎを行うときに同様の状況が発生しないよう、定期的な登録情報のご確認をお願いいたします。 ※お問い合わせいただいても同じご案内になります。ご了承ください。 |
9 |
引き継ぎ方法を選択する画面で、連携しているアカウント(Apple⋅Google⋅Facebookのいずれか)を選択し、引き継ぎを開始してください。 Apple IDでアカウントを引き継ぐには? Google アカウントでアカウントを引き継ぐには? Facebookアカウントでアカウントを引き継ぐには? 連携しているアカウントでログインできない場合は、対応番号3の内容をご確認ください。 |
10 |
心当たりのあるパスワードをお試しください。 それでも認証できない場合、お客さまの状況ではアカウントを引き継ぐ手段がありません。 新しいアカウントを作成してご利用ください。 次回引き継ぎを行うときに同様の状況が発生しないよう、定期的な登録情報のご確認をお願いいたします。 ※お問い合わせいただいても同じご案内になります。ご了承ください。 |