AIで加工して制作されたアイテム(スタンプ/絵文字/着せかえ)に対して、「AIの使用」からAIの使用有無を設定することができます。
[AIを使用しています]に設定すると、アイテムの購入ページで、ユーザーがAIにより加工して制作されたアイテムであることを認識できる表示が自動挿入されます。
販売申請の際、販売情報画面で「AIの使用」の有無を選択してください。
注意事項
⋅「AIの使用」は、事実に基づき真実かつ正確に設定してください。
⋅当社の判断により、適宜「AIの使用」の設定内容を変更させていただく場合があります。あらかじめご了承ください。
⋅当社または第三者の著作物や著名キャラクターなどを模倣した生成作品を用いたアイテムの申請および販売は禁止されています。(※「〇〇風」などのように当社または第三者の著作物の名称をアイテムのタイトルや説明文などで用いる場合も含みます)
⋅AIを利用してアイテムを制作した場合、AIへの指示内容(プロンプト)などの情報の提出をお願いする場合があります。なお、ご提出いただけない場合、審査を却下、またはアイテムの販売を中止する可能性もあります。あらかじめご了承ください。
⋅「AIの使用」の項目追加以前に登録されたアイテムは、原則 "未設定" と表示されます(※一部例外あり)。"未設定" と表示されているアイテムを編集する際は、「AIの使用」を設定する必要があります。
⋅審査承認後、販売を開始する前に「AIの使用」の設定のみを変更する場合は、改めて審査の申請をする必要があります。
⋅「AIの使用」の設定を変更した場合、24時間以内に反映されます。
ご意見ありがとうございます。
本コンテンツについて追加でご意見がございましたら教えてください。
※個人情報の記載はお控えください。
※こちらのフォームからいただいたコメントに返信することはできません。ご了承ください。